ぜんまいの白和え
材料
- もどしたゼンマイ
- 適宜
- 豆腐(木綿)
- 適宜
- オニクルミ
- 適宜
- 砂糖
- 適宜
- 塩
- 適宜
道具や素材のアドバイス
- オニクルミについては「オニクルミ」をご覧ください。無い場合は使わなくても大丈夫です
- 白和えの作り方は「人参の白和え」も参考になります
- ゼンマイやもどし方については「ゼンマイ(干し方、もどし方)」をご覧ください


作りかた
- もどしたゼンマイを食べやすい大きさに切って、砂糖と塩で味を付けて煮ておく
- 木綿豆腐をお湯で茹でて、さらしなどで水気を絞る
- オニクルミをすり鉢ですって、豆腐を加えよく混ぜ、味をつける
- ゼンマイを入れ和える
知恵袋
行事も無く雪の多い2月頃、保存しておいた山菜が活躍します
- 2009年2月4日 料理…世詩絵、きよこさん 取材…よーくん(いえあじプロジェクト)